BOARD MEMBERS
ソフィーヤ・グゲレブ氏
イスラエル日本商工会議の事務局長

Chief Executive Officer of the the Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce, as of December, 2021.
Has extensive experience within a diverse range of executive positions in the business sector, including international companies.
Being no stranger to Japan, Sigal had lived and worked in the country for an extensive five-year period. Since then, she has worked in the Japan-oriented tourism industry.
シュミュエル・シュニッツアー氏
シュニッツアーダイアモンド有限会社会長、弁護士
シュニッツアー氏は1994年にダイヤモンド取引所の管理において公務を始めました。同氏は連盟の総裁就任中に、世界ダイヤモンド評議会の副会長職も務めました。連盟は彼の退職時に、彼の長年の貢献に対し、栄誉あるニューヨークのダイヤモンド取引所賞を授与しました。2006年の6月にイスラエルで開催された第32回世界ダイヤモンド会議では、ダイヤモンド産業からシュニッツアー氏にイスラエル高官賞が授与されました。現在は、イスラエルダイヤモンド製造業会、執行委員会における最高会議幹部会のメンバー、ハリー・オッペンハイマー ダイヤモンド博物館の会長、またダイヤモンド協会の取締役として活躍中です。
シュミュエル・シュニッツアー氏
シュニッツアーダイアモンド有限会社会長、弁護士
シュニッツアー氏は1994年にダイヤモンド取引所の管理において公務を始めました。同氏は連盟の総裁就任中に、世界ダイヤモンド評議会の副会長職も務めました。連盟は彼の退職時に、彼の長年の貢献に対し、栄誉あるニューヨークのダイヤモンド取引所賞を授与しました。2006年の6月にイスラエルで開催された第32回世界ダイヤモンド会議では、ダイヤモンド産業からシュニッツアー氏にイスラエル高官賞が授与されました。現在は、イスラエルダイヤモンド製造業会、執行委員会における最高会議幹部会のメンバー、ハリー・オッペンハイマー ダイヤモンド博物館の会長、またダイヤモンド協会の取締役として活躍中です。
エルシャナン・ハレル氏
ハレル・ハーツ投資会社創始者及び代表取締役社長

企業家そして銀行家として過去30年間にわたり日本についての研究を行う元銀行支配人。1988年から1996年まで親善協会とイスラエル日本商工会議所の会長を務めました。同氏は日本政府から名誉賞である赤いリボンの旭日章を授与されました。
イツハク・ナかルさん
Founder NIR4You Capital Investment
ナカール氏は、イスラエルで最も多作な連続起業家の1人です。彼はいくつかのハイテク企業を設立し、共同設立しました。ナカール氏はまた、彼が設立したものを超えて、いくつかのスタートアップでシード投資家、メンター、および会長を務めました。
ナカール氏は、イスラエル国防のための諜報分野におけるハイテクシステムの開発に対して、イスラエル大統領から毎年授与される「イスラエル国防賞」の受賞者です。
ナカール氏はイスラエルの空軍に勤務し、中佐に就任しました。
ナカール氏は、日イスラエル商工会議所の理事に選出されました。
彼は理学士号を取得しました。 1982年にバーイラン大学でコンピューターサイエンスの学位を取得し、1984年にテルアビブ大学でMBAを取得しました。
ナカール氏は、SunTrust Japanese VCとのコーポレーションと共に、初期段階の投資ハイテク企業を専門とする株式非公開企業であるNIR4YOU CapitalInvestmentを設立しました。 NIRは、経験豊富な経営陣や成長企業に株式と戦略的サポートを提供してきた18年以上の経験に基づいたプライベートエクイティ投資会社です。 NIRは、業界のリーダーシップの達成を目指す経験豊富なエグゼクティブが率いる強力なビジネスフランチャイズを持つ企業に投資しています。
ヨ二ー・ゴラン氏
取締役 COO/CIO ヨニー ゴラン

スタートアップのエコシステムのマーケティング戦略及びファイナンシングに関して幅広い知識と経験を持ち、イスラエルスタートアップと日系企業のつながりを作った第一人者。 過去には日本に3年ほど在住し、グローバルを目指す日本のビジネスマン向けの英語教師として働き、ここで日本語及び日本のカルチャーを習得した。大学卒業後、Shopping.com(後にebayが買収)にてテストマネージャーとして活躍。またレオミ銀行(イスラエルでは2番)にて、2億ドル以上ものハイテク産業を含んだポートフォリオのマネージをし、そこでM&Aやベンチャーレンディング業務に従事。
2015年よりサムライインキュベートに参画し、イスラエル拠点を設立し、そこでイスラエルスタートアップの投資30件、POCプログラムやハッカソンプログラムなどの立上げを行った。 2017年よりIJCC(イスラエル日本商工会議所)のボードメンバーも務め、スタートアップとのアドバイザーとして活躍中。 2017年11月にサムライインキュベートを辞職し、イスラエルスタートアップの日本進出及び日系企業への技術輸出を加速するべく、パートナーとしてジャコーレのイスラエル事業を立ち上げた。
ダビド・へレルさん
Vertexベンチャーキャピタルのマネージングパートナー
1989年からアジア市場で活躍。日本在住約5年。日本の京都大学を卒業。日本語を話します。
東京都若林・渡邉法律事務所でインターンとして勤務。その間、彼は日本企業と中国、韓国、台湾、香港の企業との間の取引を主導しました。イスラエルに戻ると、彼はイスラエル国際ファンド(IIF)を管理、主導、実施しました。これは、日本からの投資に対する最初のイスラエルの投資ファンドです。
Davidは現在、VertexAsiaの全体的な活動を主導しています。
イスラエルのハイテク産業協会(HTIA)の日本委員会と韓国委員会のCEO、HTIAの中国委員会のメンバー。
タル・フランク氏
タルエネルギー・アンド・トレードカンパニー
イスラエル日本商工会議所役員, 監査委員役員
不動産売買のエージェントをしています.
イスラエルと日本の関係のツーリズムの促進
2003~2010年: 東京都千代田区二番町にある在日本イスラエル大使館
にて勤務。
テルアビブ大学にて、東アジア学と日本語を専攻。
マイクロソフトイスラエル株式会社購買担当マネージャー
長年にわたり、日本との貿易に携わる。
ベレット・ファーバー氏
Founder and CEO of VFJapan
日本企業が、ニーズに確実に応えるイスラエルのテクノロジーを特定し、ディスラプティブに創造的なイノベーションを世界に提供できる道を開く――べレッドファーバージャパン(VFJ)はそれを目指し今まで20年以上もの間、長期にわたってお付き合いさせて頂いてるビジネス関係を日本とイスラエルで信頼と理解の上に築いてきました。サイバーセキュリティ、AI、ビッグデータ、アドテック、メディカルテックとさまざまな業界で着実に広がるVFJのネットワークで、クライアントにとって最良のパートナーを迅速に発掘し、西はタブーラ、ニューロダーム、サイバーリーズン、SecBI、イスラエル航空宇宙産業(IAI)などイスラエルのパートナー様、そして東はDNP、インテリジェントウェイブ、NTTデータなど日本のパートナー様までご支持いただいています。 海外進出では信頼できるビジネス拠点が成功の鍵となります。官公庁での手続きはもちろんのこと、イスラエル新興企業との有益なコラボレーションに向けて確固としたパートナーシップを築くべく、文化や言葉の違いを超えたコミュニケーションの実現と、イノベーション投資におけるビジネス戦略構築のコンサルティングでご一緒させていただきます。
タミ・ラビブさん
CEO at Globalconn Business Development
イスラエルを拠点とするGlobalconnは、2002年に設立され、日本市場の専門知識を備えたイスラエル企業と外国企業との間の戦略的つながりの構築に重点を置いています。私たちの焦点は、ビジネスチャンスを創出することと、戦略的投資家、エンジェル投資家、およびイスラエルの技術に関連する金融グループからの投資をもたらすことです。
Globalconnは、日本のパートナーであるMTC – Mutli-Task Companyと協力して事業を遂行し、日本における「長腕」となっています。 MTCのスタッフは日本の主要産業から来ており、私たちの事業のさまざまな分野に精通しています。
ネタ・カルマンソンさん
Partner at I.J DO Ltd.
日本に足を降ろしたその瞬間から日本の国に親近感を覚え、この素晴らしい日本の国をもっと深く知りたいという思いから日本語、日本歴史、そして私が敬意を抱く日本のビジネス文化を勉強しようと思い立ちました。
応募した日本の文部科学省の奨学生に選ばれる幸運にも恵まれ、最終的に大阪大学において経済修士課程の論文を完成させることが出来ました。また、この大阪在住の2年の間に日本語が堪能になりました。
イスラエルに帰国後は、実り多いビジネス協力を求めるイスラエル企業および日本企業をそれぞれ代表する形で、両者の為に国境を超えるビジネスに携わってまいりました。
「スタート・アップ・ネーション」としての名を持つイスラエルの革新的技術を求める日本企業の皆様をお手伝いする機会を持てることが出来れば幸甚です。(http://jap.ij-do.com/doc/team)
ヤロン・ミシュリさん
Founder of K.I.N Co.
株式会社ケーアイエヌは、2001年、創設者兼、代表取締役社長であるミシリ ヤロンにより設立されました。
イスラエルと日本、国際色を持つ当社の強みを活かし、創業から現在にいたるまで、国境を越えたビジネスを展開しております。イスラエルで世界で最初に開発された中空ポリカーボネートをはじめ、その他様々な樹脂板をイスラエル、イタリアから、そして世界最高水準の効率性を誇るイスラエル農業製品を日本のお客様へご提供し、日本の農業のさらなる発展へ繋げるよう取り組んでおります。さらに、同じくイスラエルより革命的な防錆剤の輸入販売を開始し、新たなフィールドでのビジネス展開にも力を入れております。当社は、技術立国イスラエルの様々な商品に魅力を感じていらっしゃるお客様に商品をお届けするとともに、グローバルなビジネス構築の協力体制も整えております。
株式会社ケーアイエヌは、これからも日本とイスラエルをはじめ、グローバルな架け橋となり、お客様にご満足いただけるビジネス展開を目指してまいります。